史跡がいっぱいあります。その15

大手筋通を西端の北側にあるのが、大光寺というお寺です。



この山門脇に「徳川家光 傳役 青山伯耆守(あおやま ほうきのかみ)屋敷跡」



の石標があります。







青山伯耆守は、小田原征伐で初陣を飾り、兄・忠次の早世により嫡子となりました。



父の忠成が徳川家康に仕えていたため、最初は家康に仕え、



後に2代将軍である徳川秀忠に仕えました。




慶長5年(1600年)より伯耆守を称しました。



慶長8年(1603年)に5千石を与えられ、



慶長12年(1607年)に土井利勝、酒井忠世と共に徳川家光の傅役を務めた人です。




大光寺は、浄土宗総本山知恩院末寺で本尊は阿弥陀如来。



薬師堂の薬師三尊像(手接の薬師)は、病気平癒、安産、耳の信仰があるそうです。


あしあと

465view